ウチの子たちはシーバ大好きなの。
こんどフリスキー買ってみよう(゜▽゜)
1枚目と2枚目、同じだと思ったのはまさしく私、するどい~
説明なかったら同じだと思ったままだったと思う、うん。
私もバレー見てたんだけど、(おそらく)最後のアタックの時にプチッと
テレビ画面が切り替わって…ケーブルテレビの方の予約が始まると切り替わるのΣ(゚д゚;)
ひょえ~((((((ノ゚⊿゚)ノって慌てて画面をバレーに戻したら、選手が床に崩れ落ちてて
勝った瞬間、見逃したよう(TдT)涙
WBCも似たようなことがあって、信じられん。
お店に行くと貸し切りの日、棚卸の日、臨時休業の日、タイミング悪いの、
どれもこれもオットの名字になってからだと確信していまふ(TдT)
女子バレー28年ぶりのメダル良かった~~^^
今年のオリンピックはメダルが多くて「感動をありがとう!」だね♪
んん???まりあちゃん俊敏な回転レシーブ的なポーズに見えますが...
やっぱゴロゴロでちか(笑)
はやく涼しくなるといいですね^^
[:FF33FF]fukorinさん〜 フリスキーの中でも[/]
パーティグルメがお気に入り。
なんででしょ〜。シーバ、めちゃくちゃ美味しそうでしょ。
だから、絶対に好きだろう ... って思ったんだけど、
フレーバーかなぁ。いつも、チキンフレーバーだから
お魚系にしたら、好きかな。
> 1枚目と2枚目、同じだと思ったのはまさしく私、するどい~
へへへ そういう可能性は高いと思った〜
なんで?同じ写真? みたいな(笑)。
ええーーー、あの最後の瞬間を見逃したとなっ!
まぁ、ニュースであちこちやるだろうけど、
ライブを見逃すと、悔しい〜ですね。
しかも、直前まで見てたのにぃ〜。
静かさん〜 はい、ゴロゴロ ...
女子ががんばってますよね〜
なんだか、爽やかでかっこいいな〜と女子たち、と思ってます。
朝の気温の低い時間帯は、ものすごい吹っ飛び様で
体育会の朝練ですか? みたいな感じですが、
もう〜昼間は、ゴロゴロ〜 やる気なし〜 (笑)
モーフィ君のペロッちゃんカワイイですねd(^_^o)
フリスキーパーティグルメドラフードですね_φ(・_・美味しそう\(//∇//)\
オヤツ用カリカリはシーバ子猫用(飼主が勝手に外カリカリなかクリーミィ♪美味しそうと用意)なのですが、変えてみよかなo(^▽^)o
今スィーニィは子猫用の食事なのですが…最近首周りがモリモリになってきて(´・_・`)
カロリー多いのかな…悩んでいます。
モーフィ君お誕生前ですがもう子猫用は卒業してますか?
お母様心配ですね。お大事になさってください。
ちいさんたろうさん、こんばんは!
フリスキーとかシーバとか、ちょっとジャンク系な感じなので、
おやつであげているんですが、やっぱり好きですね。
なんでか、他のよりコレが好き。彼の嗅覚と味覚を刺激する何かがある(笑)。
スィーニィちゃん、3月生まれですよね。
今、育ち盛り!体重は気にしないでいいんじゃないですか?
今しっかり食べて、ちゃんと力がついた方がいいですよ。
避妊手術はする予定ですか? する予定であれば、その後に
考えてあげればいいと思います〜。
モーフィは、7ヶ月で手術をしましたが、その後は、
大人食を食べてます。まりあは、今月7ヶ月で、もう
子猫はやめちゃいました ... というか、もふっちが食べちゃうから(笑)。
その分、大好きな猫ミルクは、毎日飲んでます〜 (あ、カロリー抑えめの
成猫も飲んでOKなミルクですが)
母のこと、ありがとうございます。
更新も、ぽつぽつになるかもしれませんが、
遊びにきてください〜!
うちは もうちょっと小さいほうが 転がすの好きみたいだな~みんにゃ・・・
シーバね ふうちゃんだけが 食べると 直後にシーバを吐いちゃうので
合わないのかな?辰と茶と坊は うまうま食べるのですが ふうちゃんが
吐いてはいけないので 買わなくなっちゃった・・・。
もふっち いっぱい食べれたかな^^
辰さんは 落花生転がしています・・・・掃除して 回収したと思ったら どっかから隠したの出してくる^^;まだあったか?って からから言うのがいいのかな?
まりあちゃん ゴロゴロ 気持ちよさそうね(^^)
最近 物置な和室にダンボールを 大中小と重ねて 箱のまま 置いてたら ふうちゃんが 箱入り娘になってるよ~。満足げ(笑)
花あじさいさん〜小さい方がいいよね!
もふっちも、このおもちゃからは、転がすと
おやつがでてくる〜と知っているので、転がしますが、
キラキラボールとか転がすのとは、勢いが違って、
ちょいちょい、ちょいちょい、と 動かすって感じ(笑)
吐いちゃうってことは、何か、ふうちゃんの胃を刺激するものが
含まれているってことよね ... 。
最近は落ち着いているかしら ...
おやつが出てきて楽しそうだなぁ♪
このコロコロするの欲しいけど、おやつをあげれないからなぁ。
あっ、でも食べてるカリカリを入れればいいんですよね。
でも、6歳のオッサン(笑)が遊ぶかな?
ももこさん、調子はどう?
maoさんちの猫さんは、みんな長生きしてくれるね。
maoさんの愛情がいっぱいなんでしょうね。
お若いお二人さんもやっぱり動きがないよね(笑
うちも動きが全くない><
お母様、いかがですか?
まだまだ暑いですしね。 お大事にして下さいね。
茶々にゃんさん〜 うんうん、食べてるカリカリ!
上手に転がすんですよ〜。
あんまり強くゴロゴロさせちゃうと、でてこないから(笑)
そっか、くっちゃん、おやつは ... かぁ。
食べてるカリカリで、あとちょっと欲しい〜っていうのを
入れるといいのかな。
ももこさん、なんとかかんとか3キロちょいをキープしてます!
心臓が強いみたいです。シリンジご飯も、暴れるから
タオルぐるぐる巻きであげてますが、上手に飲み込むので
吐きません。これもすごいわ。歴代は、みんな、
時々はげぽってましたから。
母は、5年越えの闘病生活で、よくがんばってきたなぁ、と
思います。いろいろ考えながら、妙に冷静に、時々涙 ... な
感じです〜。