バラを待つあいだに …
Category : other flowers

columbine flowers … オダマキ も たくさん咲いています。
大好きな花でして、庭のあちこち に 咲いてます。
地植えあり、鉢植えあり … こぼれ種で どんどん増えます。
強い、とにかく強い。
ドルトムントの鉢に、母が強引に一緒に植えたオダマキ、
冬の土替えの時、根をほぐして、絡まっていたオダマキを
処分したつもりでした…が、また、芽がでてきました。
さすがに、花は咲きませんでしたが、葉が しっかり育っています。
しかし … 大切にしていた 二色 風鈴オダマキは、
どうやら、枯れてしまったようで、小さな鉢から 芽がでてきませんでした。
また、挑戦しよう。

八重咲きコデマリ も 勢い良いですよ。
手前のバラは、ダスキー・メイデン。1つ咲きました。

定番 グラウンドカバー、アジュガです。
去年、マルチカラー(葉)、白花、ピンク花、と植えたのですが、
マルチカラーと白花 は 消えてしまいました。
日陰OKとは言え、あまりに日陰すぎたみたい。
ホントに日陰でも問題ない、ユキノシタに 飲み込まれたみたいです。
写真 右側 の、ピンク花 の アジュガ。 今年は 増えて欲しいなぁ。
でも植える場所、間違えてしまった … 踏みつけやすいんですよ。
(一緒に写っているのは、ジギタリス)
ちょっとがんばって、ユキノシタを減らそう!!
蔓延りすぎて間引くから、ちっとも花茎あがってこないしっ。
(でも、間引かないと大変なことになるのだ)