応急処置
Category : other flowers

(火曜日から缶詰仕事で、
昨日、一昨日と、日付が変ってからの帰宅でした~)
あの雪の積もった2日の朝は、缶詰状態になる仕事の初日でした。
職場とは別の場所に、まず集合だったので、
前日の夜から、どんどん積もる雪のせいで、
朝の電車が気になっていましたが、幸い、
電車が遅れている様子もなく、ホッとしました。
がっっ ホッとしたのもつかの間、
ミモザが折れてるぞーー、という父の声。
玄関前のミモザを見ると…
がびーーーんっ
花芽をいっぱいつけた、太めの枝が
縦に裂けているではありませんかーーーー!!
(雪の重みで…)
なんてこった~
でもでも、折れずに、まだ裂けた状態でくっついています。
ちょうど、先月のバラ作り教室の時、つるバラの誘引で、
かわいそうにも縦に裂けてしまっていた枝を、
「縦裂けは大丈夫、テーピング、テーピング!」
と 処置をしたのを思い出し、
バラより太いけど、きっとくっつくことはないけど、
花が咲くまでなんとかくっついた状態にしておくことはできそう、と
麻ひもをつかって、ぐるぐる巻きにすることにしました。
それでも、裂けた箇所の両脇の枝がひっぱりあってしまって
ぴたっとくっついてくれないので、
その枝も 麻ひもで 結わいてみました。
花後は ばっさり剪定する予定なので、
それまで枯れずに、咲いてくれればいいなぁ。

職場に隣接するお花屋さんで、ワンコインだった リビダスを購入。
2日は、午前中の出張から職場へ戻り、遅めのお昼を食べたのですが、
ボスがごちそうしてくれちゃったので (たいしたお昼ではなかったので・苦笑)
お昼代が浮いたわけです。そうしたら…
リビダスが 500円で売っていることは、前日に見て知っていたのですが、
その時は、迷って迷って、やっぱりやめた。
でもお昼代浮いたしな…自分で払って食べたということにして …
買っちゃおう~!!
ワンコインだし、んじゃ 2つ。
しかし2つ買うと、お昼の予算は当然オーバーとなります(苦笑)。
小さい苗ですが、開花していて500円となると、
けっこう人気なようでして、前日に見た時は どっさり並んでいたポットが
私が買った時には、残り5つでした。
地植えにしようと思っていたのですが、
リビダスって、耐寒性が若干弱いとか…?
鉢植えで、霜が降りそうな時は、
暖房なしの部屋の中へ入れるのがいいらしいですね。
… でも 地植えにしたいなぁ~