felicia
Category : hybrid musk

(写真は大きくなります~)
felicia フェリシア が 満開 に なりつつあります。
... というか、この写真は、先週末なので、
今朝は、すでに満開です(笑)。
今年は、蕾の数も多いのですが、それよりも、
1つ1つの花が大きいように感じます。
フェリシアも、去年よりも、一回りぐらい大きいような ...
香りもとっても良くて、色も少し濃い ...
春の間、低かった気温の影響でしょうか。

半つる ... いえ、立派なつるバラです(笑)。
去年の冬、思い切って、枝を間引いたし、切り戻しもしました。
... それでも、こんなに繁ってしまった~。
アーチを共有しているのは、「姫子」ちゃん。
... と 勝手に呼んでいます。名前のわからないバラです。
たぶん、自然交配した、原種系のバラです。
引っ越してきた時に、前の家から持ってきたコニファーにくっついてきて、
そして育ってしまった強いバラ。繰り返し咲いて、ヒップもつきます。

アーチから、ベランダ柱にワイヤーを張って、枝を 垂らしました。
フェリシアの枝は、太くてしっかりしていますが、
花が咲いたら、重みで ふわっと垂れて、とってもキレイ。

かわいい ... 可愛すぎる ...
なんとも言えない、ピンク色。
どうしてこんな色に咲くんだろう、こんな色が存在するんだ ...
見ていると、この地球の不思議を感じます。

アーチの上に向かって ...
週末に蕾だったところが、どんどん開いていきます。

ギスラインのアーチから、覗いてみました。
一番花が終わった後も、繰り返して咲いて、
秋遅くまで、ずっと咲いてくれます。
花数は少なくなるけど、緑の中のピンクが、もっと濃くなります。
リビングから、一番よく見える所に植えてよかったな ... と思います。
スポンサーサイト