大好きなバラ
Category : gallica

(please click click for my complicata!)
めちゃくちゃ 可愛いです ...
つい ぽぉ~~っ と 見惚れてしまいます。
ガリカ種 の complicata コンプリカータ
バルビエの壁面 に 一緒に誘引しました。

去年、滝ノ入 ローズガーデン で 見て、
うわ~~っと一目惚れ ...
村田ばら仲間 の バッキーさんに、我が庭では到底使いこなせなかった
動力噴霧器と、コンプリカータ長尺苗を ブツブツ交換(笑)。
壁面で ダイナミックに咲かせたい (村田ばら園 カタログ) と あったので、
鉢植えにして (... というか、地植えスペースはもう ないから)
バルビエと一緒に。
鉢は、バラの模様が縁に入っているファイバークレイの大鉢。
VIP待遇のバラに 使おう ... と 購入後、2年間熟成(笑)。
コンプリカータによく似合う~♪

一昨年の秋ぐらいから、一重のバラが気になって気になって ...
ダスキーメイデン を 購入してからですね。
ぎゅっと詰まった 花びらも大好きだけど ...
ひらひら~♪ と 風 に 揺れて~

ひらひら~♪ 春のブラウスの襟元みたいに ひらひら~♪
かわいい ... かわいすぎるっ

金色のしべも かわいい ...
マルハナバチ も 大好きらしい ... モテモテ

来年は、もっと伸びて、花数も多くなるだろうし、
遅咲きバルビエの枝の中に、もっとぐんぐん入り込んでくれるでしょう。
ピンクのひらひら~♪ の 後には、
真っ白の くしゅくしゅ~♪ な バルビエが 咲き始めます。
そして、コンプリカータは、ローズヒップの準備に入る ...
↓ おまけ

今朝、2階のベランダから撮った庭です。
手前が、city of york シティ オヴ ヨーク
右アーチが、ghislaine de feligonde ギスライン
奥のもっさもっさアーチは、つる summer snow と crepuscule
スポンサーサイト