my roses in august
Category : miniature/polyantha

8月に入ったら、
お休み中だった ミニチュアとポリアンサが また咲き始めました。
暑いから、ピンクのグラデーションがでなくて、
白い花になってしまっている、ミニバラ。
でも、たくさんたくさん、咲いています。
奥に見える ピンクのポリアンサは、るる。
このバラも、本当に強くて、蕾をどんどんあげて、
そして、ちゃんと咲いてくれます。

るる です。
京成バラ園で 見た時は、1mぐらいの背丈はあった記憶ですが、
家では、小さな鉢に植えているので、60cmぐらいのまま。
るる は、鉢増しせずに、このままで。
秋も遅くまで咲いてくれるので、
玄関前に、ちょこん、といてもらいます。

玄関前の 鉢バラの様子。
真ん中、るる の後ろには、背がすっかり高くなった
フロリバンダのアイスバーグ。
上の方で、咲いているので、フレームに入りません~。

そして …
名前がわからなくなってしまった ミニバラ。
去年は、いまひとつだったのですが、
今年は、よく咲いていて、なかなかよろしいです。
一昨年の冬、大苗で買ったのですが、
そういえば、ニューヨーク、という名前がついていたような、
そんな記憶が蘇ってきました。
(NYに住んでいたことがあって、
それで、あ、NYって名前のバラだ、
と 手にとった記憶が ぼんやりと…)
で、この花の形から推測すると、
これ、フォーエバーシリーズのような。
ニューヨーク・フォーエバー
花も よく似ているし、そんな気がしてきた(笑)。
スポンサーサイト