春待ち通し ... 由季野の仲間たち編
Category : ねこ


(写真は大きくなります〜 大きくすると みんなの笑顔がハッキリと!)
着物ブログと同じタイトルで ... 番外編 みたいな感じ。
早春の、由季野 ... 染色作家 山本由季さんのギャラリーとガーデンへ
バラの誘引をする目的で、連休中日〜明け まで 遊びに行きました。
土曜日の明け方に出発し、10時半頃に到着。
車を止めて、降りたら ... 前方から 素敵な笑顔 の みんなが迎えてくれました。
大急ぎで、トランクから カメラを出して ... パチ!
由季さんと一緒に いるのは、向かって左から、
マリちゃん ダイちゃん アズちゃん (だいず と あずき だよ)


マリちゃんのママ パール ... ぷぷぷ
マリちゃんは、モデルみたいに美人さんで、スタイルも良くて
スキニーパンツがよく似合いそう。(って、秋田犬としては、足が長すぎるそうですが...)
パールは、お茶目で 可愛い。ボケた写真ですが、すごく パールらしい 気がしたので。
あ、あ、あれ???
げんちゃんの写真がないっ (汗)


おんちゃん ...
あぁ、おじいちゃんになったんだなぁ ... と、目を見て思いました。
白内障の瞳になってきてた。そして、抱き上げると、軽い。
ちょっと 胸きゅん と なりました。
おんちゃん ... また一緒に寝よう〜♪
今回は、カメラを2台、持っては行ったのですが、お天気が悪くて
外に出て楽しんだのが 月曜日だけ ... という事もあり、
ほとんど カメラで写真を撮りませんでした。
iPhone で ちょこちょこ写真ばっかり ...

到着後、午後から少しだけ 誘引。
写真、左端にちらっと写っているアーチに 誘引してある つるバラですが、
これは、枝が太く、固い、アーチ向きではない 品種なのです。
名前は? と 聞いても、赤いクラシックなバラ 。。。というお返事なのですが (笑)
枝ぶりを見ると、所謂 クライミングローズ。本当は、大きな壁面 が 理想。
まぁ、とにかく アーチから枝を降ろして、真横の 野ばらを誘引してあった
フェンスを使いました。枝が固いから、ここまで曲げるので精一杯。
(... えっと、上記は、着物ブログから、そのまま転載 (苦笑) )

誘引している間中、ずっと、足元をウロウロ ... スリスリ ...
よくおしゃべりするので、時々、返事をしたりして。
こうちゃん
こうちゃんに初めて会ったのは、由季野に久しぶりに遊びに来た 去年の5月。
帰る日に、ようやっと 階段のところで、ちらっと。
そして、6月には、ガーデンで少し遊べるようになって、
今回は、たぶん ... 仲良し と 認識してもらったような気がする (笑)。
写真はないけど、妹の 人見知り ふくちゃん からも、鼻ツンツン は してもらえたし。


シルバーコートは、おじょうちゃん。
おんちゃんと一緒に、長生きしてね。
とらちゃんは、本当に抱っこ大好き。
びろ〜ん と 伸ばしても、全然 ヘーキ。
あ ... ふくちゃんの写真だけ、ないっ (汗)
さて、今回の 由季野滞在中に、おんちゃんと一緒に寝たのか ...
↓ 結果


寝るよ〜 おやすみなさい ... と 部屋で ごろん と したら、
あら、おんちゃん いらっしゃい〜♪
おいで、おいで〜
maoちゃん〜 今度来る時も、チキンとちゅーる 持ってきてくれっか〜〜
おんちゃん用に、たっぷり持ってくるよ〜
あら、おんちゃん、mao ちゃんと一緒に寝るの?
じゃ、そこで寝てなさい!
と、ママの声がしたら ... おんちゃんは、大急ぎで 後を追いかけていきました (苦笑)。
まるで
ママ、ママ、これには訳が ...
とでも、言いたいような 顔をしてました (笑) 。
バラ誘引レポは、次回〜
スポンサーサイト